だしはお料理の美味しさの元になります。

どうせなら大量に作って手間を少なくしたいと考えますが、どのくらいもつのか気になる所ですよね。

いくつかの保存方法と賞味期限を紹介しましょう。

賞味期限 鰹節 だし

だしの賞味期限を長引かせるために

鰹節だけで作ったものと、他の素材と合わせたものと、他の素材で作ったものとは賞味期限にそれほど差がありません。

保存方法によって差が出て来ます。

ご家庭の家電製品を上手に使ってみましょう。

冷蔵庫でのだしの賞味期限

タッパーやピッチャーなどに移して保存するなら2日以内で使いきるのが良いです。

長くても3日程です。

空気を抜いて完全に密封したら1週間はもつかもしれませんが、風味が損なわれてしまいます。

2~3日以内で使い切る予定なら冷蔵庫でも良いでしょう。

水出しの場合は1~2日で使い切るのが良いです。

冷蔵庫の扉に何日に入れたということをメモしたものを貼りつけておくと、使い忘れの防止になります。

継ぎ足しをしたらもうちょっと長持ちするかも?と考えるかもしれませんが、残っているだしに新しいだしを足すと、せっかくの作りたての風味が損なわれてしまうのでお勧めできません。

水出しなら、使った分だけ水を足せば二番だしもとれます。

しかし、やはり日持ちはしないので2日以内に使いきりましょう。

スポンサードリンク

冷凍庫でのだしの賞味期限

冷凍庫だと、より長持ちで3週間は使用できます。

風味が薄くならない賞味期限だと1週間以内の使用を考えると良いでしょう。

よく冷ましただしをタッパーやフリーザーパックなどで密封してから冷凍庫に入れましょう。

小分けで使いたいなら、製氷機を使うという手もあります。

ただ、これは周りの食材の匂いが移ったり風味が飛びやすかったりするので、製氷機ごと袋などに入れて凍らせましょう。

完全に凍ったら、使っていた袋やフリーザーパックなどに移して密封します。

また、液体のだしをフリーザーパックに入れて薄く平らにしておくのも、必要な分だけ割って使えるので便利です。

薄いだけあって製氷機で作ったものよりも速く溶かすことができます。

こちらは冷蔵庫よりも忘れやすいため、同じくメモしたものを外側に貼りつけておくと良いでしょう。

まとめ

鰹節のだしは、味は勿論のこと、香りも重要です。

飛んでいてはせっかくの持ち味が損なわれてしまいます。

できるだけ密封できる容器か袋に入れて保存しましょう。

ビニールやプラスチックの匂いが気になるならガラス製の容器に入れるのをお勧めします。

用途に合わせて保存方法を変えてみましょう。

check野菜についた農薬がサッと落ちる・・・〇〇を使った鮮度をサポートする方法が話題に!?
 
スポンサードリンク

今のあなたにおすすめの記事

スポンサードリンク