比較的値段が安定し、お財布にもやさしい食材の「たまご」と「もやし」。

お給料日前の強い味方として活躍してくれます。

特売日などで大量に購入した場合、気になるのはその賞味期限ではないでしょうか?

今日は茹でない場合と茹でた場合の賞味期限を調べてみました。

賞味期限 消費期限 卵 もやし 茹でる (1)

賞味期限切れの卵は食べたらお腹を壊してしまうのでは?とどうしてもマイナスなイメージがありますよね。

実は卵の賞味期限表示は「生食で食べられる期間」のことです。

これは食中毒防止の観点からサルモネラ菌が増殖しない期間を基準として設定されています。

賞味期限が切れていても食べること自体は問題ないので捨てないでください。

・茹でない場合の賞味期限

常温保存した場合:冬場(10度前後)は2ヶ月程度

春、秋(23度前後):およそ3週間前後

夏場(28度前後):2週間前後

冷蔵庫で保存した場合:およそ2ヶ月ですが「生食」したい時は2週間以内です。

※冷蔵庫の卵入れに移し替えるとドアの開閉などで殻にヒビが

入る恐れがあるので可能ならばパックのまま保存するのがポイントになります。

・茹でた場合の賞味期限

常温保存した場合:3日以内

冷蔵庫で保存した場合:殻付きで3日以内

ヒビの入ったもの:2日以内

殻をむいたもの:半日~1日以内

冷凍庫で保存すると白身がスカスカになってしまうのであまりおススメしません。

卵の賞味期限は意外にも殻のまま常温保存が長持ちするようです。

「生食」に限りサルモネラ菌の増殖が怖いのでしっかり賞味期限を守りましょう。

賞味期限を切れたものは充分加熱すれば食べられます。

スポンサードリンク

もやし

もやしはその見た目から貧弱な野菜と思われる方もいるかもしれませんが、ビタミンC、食物繊維、カリウム、アスパラギン酸などが含まれています。

しかもカロリーが低いのも特徴ですので、美容にもダイエットにも有効です。

・茹でない場合の賞味期限

常温保存した場合:もやしの保存温度は通常3~5度となっていますので常温保存はおススメできません

冷蔵庫で保存した場合:未開封で1~2日ほど

開封してボールや保存容器などで水に浸した場合:3~7日

※ポイントは毎日水を変えることです。

冷凍後で保存した場合:1~2ヶ月ほど

※開封せずにそのまま平らにし冷凍保存します。

・茹でた場合の賞味期限

常温保存した場合:1~2日ほど

茹でる時にお酢を少量いれることで多少長く保存できます。

茹でた後、しっかりと水気をとり空気に触れないよう密閉しましょう。

冷凍庫で保存した場合:2~3週間ほど

固めに茹で水分をしっかりととりフリーザーパックに入れて保存します。

もやしはそのまま冷凍保存するのが一番長持ちするようですが、本来の食感が失われてしまうので、茹でずに生のまま水に浸けて冷蔵するのがベストではないでしょうか。

まとめ

どちらの食材も加熱せずに保存するほうが賞味期限は長いようです。

適した保存方法で余すところなく食べきりたいものです。

 

check野菜についた農薬がサッと落ちる・・・〇〇を使った鮮度をサポートする方法が話題に!?
 
スポンサードリンク

今のあなたにおすすめの記事

スポンサードリンク