スーパーで魚が安く売られていると思わず手に取って無意識のうちに沢山買ってしまうことってありませんか?

中でもお刺身や切り身は安いのがレアな気がして、例え1人暮らしであっても大量に買い込んでしまうんですよね。

そんな時のために刺身や魚の切り身などの冷凍の保存方法についてや賞味期限について紹介していきます。

賞味期限 刺身 切り身 冷凍

刺身や切り身の保存方法と賞味期限

刺身や切り身は魚なので取り扱いに気をつけないと大変傷みやすいです。

ここでは、刺身や切り身の保存方法と賞味期限について紹介していきます。

保存方法と賞味期限

刺身や切り身を保存する前にすべきことは早く傷むのを防ぐために、購入してきたパックから刺身はさっさと出してしまいましょう。

冷蔵保存の場合は水気をキッチンペーパーなどでしっかりと切ってからラップに包んでチルド室に入れましょう。

チルド室保存の賞味期限の目安は3日間程度です。

冷凍保存したい場合はラップに包んだあとフリーザーバッグにいれ、冷凍庫に入れて保存しましょう。

冷凍した賞味期限の目安は1週間程度です。

冷凍保存をしてしまうと味や風味がかなり落ちるのと青魚はオススメできないので冷凍保存する時はなるべく生食するのではなく火を通した料理にするか、どうしても日持ちさせる必要がある時でない限りやめた方が良いです。

スポンサードリンク

おすすめの解凍方法

冷凍した魚を出来るだけ美味しく食べるには解答する時に無理やり電子レンジでチンしたり、火を通したりするのはやめましょう。

焼けてしまう可能性があるので冷凍したお刺身をお刺身のまま食べたい時でも食べられなくなってしまいます。

冷凍した切り身や刺身はボウルや桶に氷水をはってフリーザーバッグのまま解凍されるまでつけておきましょう。

この時水に触れることがないようしっかりと封はしたままにしましょう。

まとめ

ここまで、刺身や切り身の保存方法や賞味期限について見てきました。

生魚は大変傷みやすいのでこう言った工夫は必ず必要になってきます。

思わず沢山買ってしまってどうしても使い切れないという時にここで紹介した豆知識を思い出してなんとか乗り切ることが出来たら良いと思います。

check野菜についた農薬がサッと落ちる・・・〇〇を使った鮮度をサポートする方法が話題に!?
 
スポンサードリンク

今のあなたにおすすめの記事

スポンサードリンク