しめじの賞味期限を知っていますか?

恐らく詳しく知っている人はいないと思います。

きのこ類は野菜と同じで生ものなので詳しい賞味期限が設定されていません。

しかし、賞味期限の目安というものはあります。

ここでは、そんなしめじの保存方法と賞味期限の目安などを詳しく見ていきましょう。

賞味期限 しめじ 常温

しめじの正しい保存方法

しめじはよほど高温の場所でなければ常温の状態でも保存することが可能です。

しかし、常温の状態に保存してしまうと菌糸という綿が出てくるので注意しましょう。

少量であれば大丈夫ですが、大量だと食べるのをやめた方がいいです。

なので、出来るだけ長持ちさせることができるので当然冷蔵保存をオススメしたいです。

購入してきた器から移し替えてしめじをキッチンペーパーで包んでポリ袋や密閉容器に入れてから冷蔵庫で保存しましょう。

しめじの賞味期限

しめじは当然保存温度によって賞味期限が変化してきます。

常温で保存した場合は2、3日が賞味期限の目安になります。

冷蔵保存の場合は約2倍に伸びて約1週間程が賞味期限の目安です。

冷凍保存はそこからさらに伸びて2週間から1ヶ月程度もってくれます。

大きく賞味期限に差があるので、使う用途を考えて保存方法も選びましょう。

スポンサードリンク

しめじが傷んだら食べられない?

しめじは、いたんでしまったら全く食べられないかと言ったらそうではありません。

カビが生えていなかったり変なにおいがしたりせず、乾燥している場合は食べられることもあります。

ただし軽度の場合に限ります。

その中でも見てわかるレベルでカビが生えてしまっていたりツーンとしたにおいがしはじめていたり水っぽく変化していると傷んでいるのでやめましょう。

無理して食べてしまうとお腹を壊してしまうので、もったいないというか気持ちは捨てて破棄しましょう。

軽度に傷んだしめじを食べる場合も自己責任です。

まとめ

ここまで、しめじについて詳しくみてきました。

保存方法や温度で賞味期限がかなり差が出てくることが分かってもらえたのではないでしょうか。

今まで何となく冷蔵庫に入れていた人も少し長期間しめじをもたせたいなと思った場合は冷凍庫で保存するといいかもしれませんね。

check野菜についた農薬がサッと落ちる・・・〇〇を使った鮮度をサポートする方法が話題に!?
 
スポンサードリンク

今のあなたにおすすめの記事

スポンサードリンク