きのこの中でもえのきは多くの和食に使われており、老若男女問わず沢山の人に愛されているきのこですよね。

朝出てくるお味噌汁の中にえのきが入っていたりすると、食感が楽しくてテンションが上がってしまいます。

今回はそんなえのきについて保存方法や賞味期限などを紹介していきましょう。

賞味期限 えのき におい

えのきの正しい保存方法

野菜や山菜類は収穫した後も生きているので、あなたが購入した後も呼吸をして体内の栄養や水分を使って生きています。

なので、しっかりとした保存方法で保存しないと確実に鮮度が落ちていきます。

常温ではなく冷蔵保存が基本なので買ってきたらすぐに冷蔵庫に入れましょう。

冬などの気温が低い時期であれば冷暗所でも保存が可能な場合もあります。

買ってきた時のビニール袋に入れたままの保存では、あまり長持ちさせられないのでオススメできません。

袋から出して新聞紙に包んでポリ袋に入れるか、ペーパータオルを引いて密閉容器に入れて水気を取った状態で冷蔵庫に入れて保存してください。

水分に触れさせると悪くなりやすいので洗わないようにしてください。

冷凍保存も可能で、石づきを取り除いてから束になったえのきをバラバラにほぐしてからフリーザーバッグに入れて冷凍庫に入れましょう。

その時はあえて空気を抜かないようにしましょう。

えのきの賞味期限

購入してきたビニール袋に入れたまま保存すると2、3日の賞味期限です。

しかし、袋から出して、水気を取りポリ袋や密閉容器に入れて保存した場合は倍程の1週間程に賞味期限がのびてくれます。

冷凍保存にした場合は、約1ヶ月程もってくれます。

スポンサードリンク

えのきが悪くなった時のポイント

色が多少変化した位であれば、加熱することで問題なく食べられることができます。

しかし、においに酸っぱいような変化があると悪くなっている可能性があるので気をつけましょう。

そして触った時にぬめった感じがしたら悪くなっているので迷わず破棄しましょう。

まとめ

ここまで、えのきの保存方法や賞味期限について見てきました。

えのきは保存方法を誤ると悪くなりやすいですが、ちゃんと長持ちさせる方法はあります。

今後は使用用途によって保存方法を正しく選択し賞味期限をしっかりと調整することができるといいですね。

check野菜についた農薬がサッと落ちる・・・〇〇を使った鮮度をサポートする方法が話題に!?
 
スポンサードリンク

今のあなたにおすすめの記事

スポンサードリンク