おにぎりの賞味期限といっても、その保存状態によっても大きく変わって来ますので一括りで比べられませんね。

私も、お昼のお弁当として持っていくとなると夏場は変質してしまうのではないかと賞味期限のことを気にしてしまいます。

何となく、すぐに食べきるものというイメージが定着してしまっていますが、保存の方法次第では賞味期限も変わって来るので理解をしておきたいですよね。

今回は、そんなおにぎりの保存の違いによって異なる賞味期限について紹介していきますね。

賞味期限 おにぎり 常温 冷蔵庫 冷凍

おにぎりを常温で保存した時の賞味期限はいつまで?

おにぎりを常温で保存した時といっても、季節や時間、具材などにも左右されてしまうものですが、一般的には、半日と考えておけばまず間違いありません。

常温ですので、半日程度なら菌の発生もありませんが、だんだんと時間が経過すれば繁殖するリスクも高くなってしまうからです。

おにぎりを冷蔵で保存した時の賞味期限はいつまで?

おにぎりを冷蔵保存なら、温度も一定なので大丈夫だと思うでしょうが、実は冷蔵保存では1日程度の賞味期限になります。

なぜなら、おにぎりの劣化が始まる2~3℃で長時間保存することになるので、パサついてしまうことも良くあります。

むしろ、その時期を一気に過ぎる冷凍保存の方が、おにぎりの劣化を少なく出来ます。

冷蔵庫だからと言って、過信は禁物ですよね。

スポンサードリンク

おにぎりを冷凍で保存した時の賞味期限はいつまで?

一方、おにぎりを冷凍保存した時は、約1カ月は賞味期限があります。

ただし、炊いてから出来るだけ早い段階でおにぎりにして粗熱が取れたら冷凍にするのがベターです。

トレーにラップで包んだおにぎりを並べて一気に冷凍して、それからフリーザーバッグに入れましょう。

こうしておけば、いざ、ご飯が一人分足りないって言う時にも慌てずに済みますよ。

まとめ

このように、おにぎりの賞味期限は冷凍、冷蔵、常温と言う順番で短くなります。

用途に応じた保存方法をマスターしておけば、美味しい状態で保存できるようになりますし、何より安心して食べられるようになりますね。

check野菜についた農薬がサッと落ちる・・・〇〇を使った鮮度をサポートする方法が話題に!?
 
スポンサードリンク

今のあなたにおすすめの記事

スポンサードリンク