一般的にお酒に賞味期限はないと言われていますが、開栓後はどうなのでしょうか?

未開封の場合であれば焼酎は腐る心配もないですし、アルコール濃度が高いこともあって風味が変化しにくいとされています。

賞味期限 焼酎 開栓後

焼酎の開栓後の賞味期限は?

焼酎は蒸留酒であり、糖分やアミノ酸を含んでいません。

製造過程で様々な不純物が取り除かれることから細菌が繁殖しないのです。

そのため製造年月日から数年単位で経過していたとしても、高温にさらされるような場所で保存していない限りは飲めなくなるようなことはありません。

賞味期限はないにしても「開栓後はお早めにお召し上がりください」と書かれていることはありますよね。

早めにという曖昧な言葉では、基準がないので判断が難しいところです。

どうして曖昧なのかというと、購入者の保存状況がすべて同じ環境ではないからなのです。

住環境によって室内温度も違いますし、保管場所も人それぞれですから、どう保存しているかで焼酎の味も変化するということです。

スポンサードリンク

開栓後も美味しく飲むためには

1番は直射日光を避けることです。

焼酎は光に弱いので、明るい場所では保存しないようにしましょう。

次に高温を避けましょう。

温度変化が激しいと品質が劣化する恐れがあります。

電化製品付近やコンロ周辺で保存するのはやめましょう。

逆に温度が低すぎてもいけませんので、冷蔵保存よりは常温で温度が低めの冷暗所で保存しましょう。

長く放置しすぎていて気になる場合は、香りや見た目で判断するしかありません。

沈殿物がある場合は、品質が落ちている可能性が高いです。

ただし腐っているわけではないので、風味の変化を気にしなければ飲めます。

香りは焼酎が劣化していれば嫌な匂いがすることもあります。

飲めないような匂いであればやめておきましょうね。

まとめ

焼酎の賞味期限は「細菌が繁殖しない」ということから永遠のような気もしますが、劣化はしていくものなのですね。

きちんとした保存方法を知っておけば、長期間美味しく飲めますので、適切な保管場所を新しく作ってみてはいかがでしょうか。

check野菜についた農薬がサッと落ちる・・・〇〇を使った鮮度をサポートする方法が話題に!?
 
スポンサードリンク

今のあなたにおすすめの記事

スポンサードリンク