牡蛎は殻付きとむき身の二種類で売られていますよね。

そして、どちらも鮮度は変わるわけではないので美味しく頂けるんですよね。

そんな殻付きとむき身の牡蛎には賞味期限が多少異なるようです。

では、どのくらい賞味期限が異なっていくのか、また殻付きとむき身での保存方法はどうすればいいのか気になったので調べてみました。

牡蛎 殻付き むき身 賞味期限

殻付き牡蛎とむき身の賞味期限はどのくらい?

  • 殻付きの牡蛎の賞味期限の場合

水揚げ後状態や保存方法が良ければ、10日前後は活きているんだそうです。

生牡蛎として食べる場合は2日以内に、加熱して食べるなら3日以内に食べると美味しく食べられるみたいです。

また、2日過ぎたら必ず加熱調理して食べることをおススメされているので、生で食べるのはやめておいた方が良いみたいです。

加熱して食べる前提の場合は1週間は殻付きの牡蛎は大丈夫のようなので、しっかりとした保存方法で保管しておきましょう!

  •  むき身の牡蛎の賞味期限の場合

冷蔵保存で2,3日は持つみたいです。

また、冷凍すれば1ヶ月くらい持つようですが風味が落ちてしまうかもしれないので早めに食べると良いかもしれないですね!

けれど、賞味期限が書かれている物はその期限を守って食べた方が安心かもしれないです。

スポンサードリンク

殻付き牡蛎とむき身の牡蛎の保存の仕方は?

それぞれの保存方法はどうやるのか気になりますよね。

なので、保存方法も調べてみたので紹介していきますね!

  • 殻付きの牡蛎の保存方法

スーパーで買った殻付きの牡蛎の場合は、はお皿に重ならないように並べてたら水で濡らしたキッチンペーパーを牡蛎の上に置いて、乾燥を防ぐようにします。(牡蛎は乾燥に弱いそうです)

そして、さらにその上からラップをして冷蔵庫で保存するんだそうです。

※ラップする際は端っこを少し開けて息が出来るようにしてあげてくださいね!

また、水産業界で頼んで発泡スチロールの箱などで届いた殻付きの牡蛎の場合、箱から出さずに軽く濡らした新聞紙などをそのまま被せて入れておけば、状態の良いものだと10日前後は活きているみたいですよ!

ただし、美味しく食べるなら3日以内に食べるのがおススメのようです。

また、牡蛎は風邪の通しが良くて10℃以下の場所に乾燥しないようにしておけば、常温でも保存できるそうです。

しかも、新鮮なものであれば到着してから2日以内なら生でも食べられるんだそうです。

長期保存したい場合は、牡蛎をしっかりと洗って水気を拭き取りジップ付きに袋などに重ならないように入れて冷凍保存すれば1ヶ月は持つようです。

  • むき身の牡蛎の保存方法

むき身の場合は常温での保存が出来ないので、必ず冷蔵保存になるみたいです。

未開封の場合はそのまま冷蔵・冷凍保存して大丈夫なんだそうです。

そして、むき身は鮮度が命と言われているので、当日に食べるのが一番良いと言われています。

しかし、どうしても食べられない場合は2.3日以内であれば大丈夫みたいです。

また、冷凍の場合は1ヶ月持つみたいですよ!

しかし開封してしまったけれども使い切らないの・・・。

という場合は、別の密封容器に塩水を作ってそこに入れて冷蔵保存すれば大丈夫みたいです。

しかし、一度空気に触れてしまっているので1,2日以内に食べ切るようにした方が良さそうです。

また、冷凍する場合は牡蛎をしっかりと流水で洗って一粒ずつラップで包み、ジップ付き袋に入れて空気を抜いて冷凍すれば一か月は持つみたいですよ!

まとめ

殻付きの牡蛎は加熱調理すれば1週間くらい、生で食べるなら2日以内に食べるのがベストと言われていて、むき身の牡蛎の場合は冷蔵で2,3日持ち冷凍で1ヶ月持つことが分かりました。

しかも、殻付きの場合は涼しい所であれば乾燥を防ぐようにすれば常温でも良いということには驚きました。

冬の時期に美味しさのピークを迎える牡蛎。ぜひ正しい保存の仕方で、賞味期限内に美味しく食べるようにしていきたいですね。

check野菜についた農薬がサッと落ちる・・・〇〇を使った鮮度をサポートする方法が話題に!?
 
スポンサードリンク

今のあなたにおすすめの記事

スポンサードリンク