何かと忙しい時やメニューが思い付かない時についつい作ってしまうカレー。

しかも、二日目のカレーが一番美味しいということから多めに作って作り置きすることも。

しかし、ちょっと多く作りすぎてしまい二日目も食べきれなくて。

なんてことも、経験したことがあると思います。

私もカレー作る度に経験してます。

そこで作り置きカレーはどのくらい賞味期限が持つのか、保存方法はどうすればいいのか、気になったので調べてみました。

カレー 作り置き 賞味期限

作り置きカレーの賞味期限はどのくらい?

作り置きカレーは、常温で保存すると菌が増えやすく駄目になりやすいんだそうです。

なので、寒い時期であれば常温で1日持つこともあるようですが、夏場など環境によっては一日も持たずに数時間で駄目になってしまうこともあるそうです。

なので、作り置きしたカレーを保存するのであれば冷蔵か冷凍が良いみたいですよ!

冷蔵の場合2~3日持ち、冷凍だと1ヶ月は持つので作り置きして保存するには最適です。

しかし、保存状態が悪いと酸っぱい臭いや味がしたり、カビが生える、表面に白い膜がなど異変があった場合食中毒になりかねないので、食べるのはやめましょう。

スポンサードリンク

作り置きカレーの保存方法とは

作り置きカレーの保存の仕方はどうすればいいのか気になると思うので、調べてみました!

 

常温保存する場合

  1. 一度カレーをしっかりと中まで火が通るように混ぜながら加熱します。(これを一日最低でも朝と晩2回、出来れば3回するんだそうです。)
  2. 加熱したカレーが冷めるまで蓋をせずに置いておきます。(もし蓋しないと気になる場合は蓋をずらして置くのも良いみたいです。)
  3. 冷めたら蓋をして涼しくて湿度のないところ(冷暗所など)で常温保存すれば一日くらいは持つみたいです。
  4. しかし、環境によっては持たないこともあるので注意!!
  5. 食べる前にもしっかり加熱して全体的に火がいくようにすること!!

 

冷蔵保存する場合

  1. 出来るだけ早く冷まして冷蔵保存するのがポイントです。
  2. 表面が冷めても中が熱い場合もあるので桶などに冷たい水を入れて、そこに鍋ごと入れてかき混ぜながら冷ますと早く冷ませるようですよ!
  3. 冷めたら、鍋のまま保存するのではなくタッパまたはジップ付きの袋などに入れて出来るだけ密封して冷蔵保存すると良いそうです。そうすることで、冷蔵庫の中がカレーの匂い付かなくて済むみたいですね。

翌日も食べ切れなそうだったら、傷みが早いじゃがいもの等は取っておくと良いみたいです!

 

冷凍保存する場合

冷凍する時は、ジャガイモやニンジンがカスカスになってしまうみたいなので、取り除くか潰すなどすると良いみたいですね。

そして冷蔵保存するときと同様、カレーをしっかりと冷ましてからタッパまたはフリーザーバッグに入れて冷凍保存します。

※フリーザーバッグで保存する場合はしっかりと空気を抜いて出来るだけ平らにするのがポイントなんだそうです!

解凍して食べる場合は、前日のうちに冷蔵庫に入れて自然解凍し、電子レンジなどでよく温めてから食べると良いみたいです。

また、フリーザーバッグの場合湯煎でも解凍できるみたいですよ!

食べる際は、ジャガイモやニンジンなど追加するのも良いみたいですね。

まとめ

作り置きカレーは常温だと1日持つか持たないかで、冷蔵だと2~3日持ち冷凍だと1ヶ月も持つみたいですね!

また、保存方法もそれぞれやり方があるので、作り置きをする場合はどのくらいで食べ切るようにするかを目安に変えていくと良いかもしれないですね。

check野菜についた農薬がサッと落ちる・・・〇〇を使った鮮度をサポートする方法が話題に!?
 
スポンサードリンク

今のあなたにおすすめの記事

スポンサードリンク